好意の受け取り方。
ここ最近、
立て続けに異性に好意を寄せていただいております、のぐもぐです。
どうもこんばんは。
この言い方にトゲがある。⚡️⚡️
ちょっと何人かに好かれたからって、
自分が優位に立った気になって最近の傲慢な態度を反省しに参りました。
LINEとかもらっても、
「自分が興味のない人への対応に時間を、気持ちを割かなきゃいけないの。」と、思ってしまう訳です。
そもそも普段からLINEを長く続けないタイプやし、返信に対して
「そーなんや」
「それな」
「笑」
しか思い浮かばなかったらそこで終わらせるのに。
以前、既読無視したら
「返事ちゃんと届いていなかったかな?」とかきて、
めんどくさい…
って思ってしまったのですよね。😅
まずその人は「ふーん」で終わってしまうような話題しかしなくて、こっちから話題を掘り下げるのもしんどかったのですよね。
でも、それを友だちにきつめに愚痴って、その内容を見せたら
「そうかな?頑張ってるように思える」
って言われて、気づきました。
確かに
好きな人に連絡するとき
くっっっっっっっそおもんない返し
しかできなってしまうあるあるかも。
とか、
わたしみたいな者を好きになってくれるとか貴重な存在やなぁとか
思った訳です。
わたしが友だちに悪く言ったように、
自分の好きな人にそんな風に思われてて、陰で言われてたら死んでしまうなぁ…………。
もっと人に対して思いやりのある言動を取れるようになろうと思った。
(なんかわたしが言うと嘘くさいな。笑)
今までも数少ない好意を既読無視や無下に扱ってきたから、いつか自分に返ってきそう。
因果応報?
こわやこわや。:;(∩´﹏`∩);:
いい加減大人なんだから、
もっと誠意のある言動を。
気持ちには応えられなくても、ちゃんと返せるものは返そう。
と、今日のブログは自分への戒めでしたとさ。
おやすみなさい🌛*